■融合■


■基本融合表■
(基本的に、融合はこの通りになります。)

作る属性\相手 基本種 亜種 基本種(濃) 亜種(濃) 幸運種 最強種
基本種 亜種 基本種 亜種 基本種 亜種 亜種
亜種 基本種 亜種 基本種 亜種 基本種 基本種
基本種(濃) 亜種 基本種 亜種 基本種 亜種 亜種
亜種(濃) 基本種 亜種 基本種 亜種 基本種 基本種
幸運種 亜種 基本種 亜種 基本種 幸運種 最強種
最強種 亜種 基本種 亜種 基本種 最強種 最強種


■同属性融合表■
(2匹とも同じ属性の場合は、上の表ではなくこちらが適用されます)

時属性でも有効。ただし、親はどちらも「時の証をもつもの」でないこと。
1匹以上が「証持ち」の場合は下の「基本融合表・はいぱー」参照。
ただ、時最強種×時最強種=時最強種かは不明。

作る属性\相手 基本種 亜種 基本種(濃) 亜種(濃) 幸運種 最強種
基本種 亜種(濃) 基本種(濃) 亜種(濃) 基本種(濃) 亜種 亜種(濃)
亜種 基本種(濃) 亜種(濃) 基本種(濃) 亜種(濃) 基本種 基本種(濃)
基本種(濃) 亜種(濃) 基本種(濃) 亜種(濃) 基本種(濃) 最強種 亜種(濃)
亜種(濃) 基本種(濃) 亜種(濃) 基本種(濃) 亜種(濃) 最強種 基本種(濃)
幸運種 亜種 基本種 最強種 最強種 幸運種 最強種
最強種 亜種(濃) 基本種(濃) 亜種(濃) 基本種(濃) 最強種 最強種


■反属性融合-幸運種誕生確立表■

【◎=50%/○=30%/△=10%/×=0%】
※これはあくまで目安の確立であり、できない時はできないのです。
でも、これを乗り越えないと基本的には幸運種ができないのもまた事実w
失敗すると「基本融合表」に当てはめた結果になりますよ♪

※オンライン天空大決戦Ver2.10で、若干誕生確立上昇?

作る属性\相手 基本種 亜種 基本種(濃) 亜種(濃)
基本種 ×
亜種 ×
基本種(濃)
亜種(濃) ×



■基本融合表・はいぱー■
(※未完成。情報確認も途中。あくまで参考程度に。)

(「オンライン 天空大決戦」で増えた要素を含めた融合表です。)

オンラインに入って膨大な融合要素が増えたため、この表にまとめる際に余分な言葉は省きました。
以下に説明しましたが、何個かの言葉は私の方で言葉を圧縮するために勝手に名づけました。

あと一応、現在正式(?)とされている言葉も書いておきます。
・「成不変」=「成竜不変体」
・「幼不変」=「幼竜不変体」
・「卵乗り」=「卵乗り幸運種」

そのうち別にページを作りますが、新出単語の説明も即席で。
■証持ち:ストーリーの途中にあるヴォルザード戦に勝利した竜が与えられる証。 竜のランクのところに「時の証をもつもの」と表記された竜は、 それ以降融合に用いると「時」に関連した融合結果を生み出す。
「証持ち」は、この他にも「時の因子」とも呼ばれており、表現は様々。

■不変体:成竜、または幼竜で成長の止まっている竜。

■異変体:色違いの竜。なぜかマスアク以前から噂の流れた色違いがオンラインで登場。 他人の竜を用いないと誕生しない。
CPUにも変異体はいるので、見たことないとは言わせないよっ(笑

※「コモン竜」とは「幸運種、無属性以外のマスアクまでにいた竜全部」を指します。
一番上にある「基本融合表」を圧縮したような存在と思ってください。
この融合によって生じた「コモン竜」は親で選んだ種類(亜種など)と属性に依存すると思われ。

※「基本属性」とは、「光、闇、氷、炎、金、雷」の6属性を指します。

  コモン竜 証持ち
証持ち

成不変
基本属性
成不変

幼不変
基本属性
幼不変
卵乗り 変異体 幸運種 無属性
コモン竜 ▲上参照
基本種
基本属性
成不変

基本種
基本属性
成不変
コモン竜   コモン竜        
証持ち
基本種

亜種

成不変

亜種

成不変
             
基本属性
成不変

成不変

(濃)種

成不変

幼不変
基本属性
幼不変

幼不変
基本属性
幼不変
    幸運種 無属性

証持ち

基本種

亜種

成不変

亜種
               

成不変
基本属性
成不変

成不変

幼不変
     
幼不変
         
基本属性
成不変
コモン竜   基本属性
幼不変
        コモン竜        

幼不変
   
幼不変
 
幼不変
 
幼不変
      幸運種  
基本属性
幼不変
コモン竜   基本属性
幼不変
    コモン竜   卵乗り       無属性
卵乗り                 卵乗り 最強種    
変異体                 最強種 コモン竜 最強種  
幸運種     幸運種       幸運種     最強種 幸運種  
無属性     無属性         無属性       ▼下参照


■他人竜との融合■
(※未完成。情報確認も途中。あくまで参考程度に。)

※「他人竜」とは、文字通り「自分(そのテイマー名)以外のテイマーが所有する竜」のこと。
また、現在のところ、マスアク以前の魂化された竜は所有テイマーが記載されていないため「他人竜」と
機械が判断し、通常不可能な「同一魂融合(1枚のカードだけで融合させる)」が可能との報告もちらほらある。

※「既存竜」とは上にある「コモン竜」に幸運種をつけたもの。
つまり、「既存竜」=「マスアクまでにいた全部の竜」のこと。

自分他人 既存竜 時属性 成不変 幼不変
既存竜        
時属性        
成不変 変異体・運   変異体・運  
幼不変   変異体
幼不変
   
※結果が「変異体・運」のところは、親は「同/反属性」同士でないこと。
また、これは幸運種同様の一定確立で誕生するっぽいので「・運」とした。

他人他人 既存竜 時属性 成不変 幼不変
既存竜        
時属性   基本属性
成不変
   
成不変        
幼不変        



■無属性(不定形、双竜、三首竜)の作り方■

・A=その属性
・B=「A」の反属性

【材料】
A最強種、B(幸運種、最強種以外)

【作り方】
@ 材料の2枚を融合。その時、その2属性分ともドラゴンを作る(=2回作る)。・・・ここで反属性同士の竜が2枚入手される

A「@」で作った竜を2枚とも魂化させ、その2枚で融合させればOK♪
 このとき、融合させるために使った台のバージョンによって生まれてくるドラゴンが変化します。
・X台:双竜
・Y台:不定形


[例]
光最強種 × 闇亜種(濃) =光基本種・・・○
                =闇基本種・・・●

  ○  ×   ●   =(X台での融合で)双竜
              =(Y台での融合で)不定形




■無属性との融合■

[無属性同士の融合]
・不定形 × 不定形 不定形
・双竜 × 双竜 双竜
・三首竜 × 三首竜 三首竜
・不定形 × 双竜 三首竜
× 三首竜 三首竜

[無属性とそれ以外の融合]
※どれと融合しても幸運種が生まれます(100%ですよ♪)

・無属性 × 幸運種 幸運種
× 最強種 幸運種
× 幸運種、最強種以外 幸運種



+BACK+